皆さんは、節約をしたことはありますか?
今回は「過剰な節約をする大学生の話」とその対処法を紹介します。
※この物語はフィクションです。
(CoordiSnap編集部)

イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜

ホテルの予約を偽って…

大学生の主人公は、毎日節約に励んでいました。
ある日、主人公は友人2人に高級ホテルへ行こうと誘います。

宿泊費を浮かせようと、1人分の料金でホテルを予約し、実際は複数人で利用するという方法を主人公が思いついたのです。

予約したホテルで友人たちと合流し、ホテル女子会を楽しんだ主人公。
翌朝、チェックアウトの時間になると先に友人がホテルを出ます。

出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜
そして、友人の分の荷物を持った主人公が、チェックアウトを済ませようとすると…。
スタッフから「お客様、一緒に宿泊された方はいらっしゃいますか?」と聞かれたのです。

どうやらスタッフは、主人公が宿泊した部屋から大量の空き缶を見つけたとのこと。
主人公は「うそ…」と顔面蒼白。

事務所に連れて行かれた主人公は、客の立場を利用してスタッフに逆ギレしますが…。
主人公の態度が原因で、スタッフは最終手段に出るのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

他の友人に相談する

もしも友人から悪巧みに誘われたときは、1人で悩まず他の友人に相談します。
相談に乗ってくれた友人から解決策が得られて、自分にとっても安心できるでしょう。
(40代/女性)

はっきりと断る

悪いことだとわかった時点で、友人からの誘いをはっきりと断ります。
友人との関係が悪化したとしても、正しい判断をしたと思ってあまり気にしないようにします。
(20代/女性)

今回は友人に悪巧みを誘われたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。