皆さんは、義両親との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は大切な品物を義母に奪われてしまった話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

思い出のピアスを奪う義母

主人公には夫から貰った大切な思い出のピアスがあります。
それは夫と付き合い始めたばかりの頃、髪を切りすぎて恥ずかしがる主人公に夫が「今の髪型にも似合うと思って」とプレゼントしてくれた大切なものなのですが…。


出典:CoordiSnap
その思い出のピアスを見た義母は「これってイヤリングに直してもらえるの?」と言い出します。
しかも義母はピアスを主人公から借りるのではなく、貰うつもりのようで…。

主人公が反論すると、義母は「いいじゃないこれくらい!あなたも私の大事な息子を奪ったんだから!」と言い返してきます。
「とにかくこれは貰っていくわ!」とピアスを持っていかれてしまった主人公ですが…。

その後、事情を知った夫が義母に容赦ない一喝を入れるのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

義父に相談する

義母に対しては、嫁という立場からだとなかなか強く言えないこともありますよね。
義父との仲が良好なら義父に相談して取り返してもらうのもいいと思います。
(50代/女性)

夫に注意してもらう

「あなたも私の大事な息子を奪ったんだから」と言う義母に、夫から注意してもらうようにします。
いくら主人公が言っても聞かないと感じなので、夫の言葉が一番効果があると思いました。
(20代/女性)

今回は嫁のものを奪う義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。