皆さんは、不審な電話を受けた経験はありますか?
今回は「頻繁にかかる非通知電話」にまつわる物語とその感想を紹介します。
※この物語はフィクションです。
(CoordiSnap編集部)

イラスト:モナ・リザの戯言

不審な非通知電話

主人公はフリーランスで働く男性です。
仕事は順調ですが忙しく、妻からは「少しは私との時間もとって」と怒られていました。

気づくと妻が不機嫌なことが増え、不安に駆られる主人公。
そんなある日、自宅に非通知電話がかかってきます。

在宅ワーク中の主人公が電話に出ると…。
「おたくの旦那、浮気してるよ」との一言だけで電話は切れてしまいました。

また電話が

心当たりがない主人公は「は?」となってしまいます。
しかしその後も頻繁に非通知電話がかかってくるようになり…。

出典:モナ・リザの戯言
「この電話に妻が出てしまったら」とゾッとした主人公。
電話の相手を問い詰めると、どうやら主人公の知り合いのような気配をみせます。

しかし自宅の電話番号を知っている知り合いはいません。
実家の母親に「誰かに電話番号教えた?」と問い合わせると「高校の同級生に教えた」と言います。

その同級生は主人公とあまり接点のない男性。
まさかの犯人の正体に唖然とする主人公の隙を狙うかのようにまた電話がかかってきて…。

この後、とうとう妻が電話に出てしまいますが、予想外の反応に夫は涙を流すことになるのでした。

読者の感想

非通知電話で「浮気している」なんてことを言ってくるなんて、怖いですし卑怯な行動だなと思いました。
しかも浮気をしている心当たりもないのであれば家庭がうまくいかなくなる可能性もあるので、主人公には頑張って対応してもらいたいですね。
(30代/女性)

実家の母親も悪気はなかったのだと思いますが、電話番号を教える前に主人公に確認をとってほしかったなと思いました。
犯人の目的が何なのかとても気になります。
(20代/女性)