【グローバルワーク】のトレンドニットでつくる、冬の最旬スタイル。デザイン性の高いマルチWAYニットやコーデの主役になるカラーニット、トレンドのミニワンピなど、今すぐマネしたい今っぽコーデをたっぷりお届けします。

コーデ要らずで即、オシャレな
「マルチWAYニット シャツセット」

出典:.st

チュニック丈シャツとざっくりニットがセットになった着回し力の高いアイテム。ニットは前後どちらでも着られるので、カーディガンとしてもプルオーバーとしても活躍します。フレアデニムを合わせた大人っぽい着こなしだけでなく、トレンドのミニボトムとも好相性。ニットのインナーを手持ちのカットソーやタートルネックニットに変えれば、コーディネートの幅がグッと広がりますよ。

大人配色のステッチが使いやすい
「毛玉になりにくいステッチプルオーバー」

出典:.st

白ベースに黒のステッチでアクセントを利かせたきれいめニット。ゆったりとしたオーバーサイズなので、抜け感があり今っぽく着こなせます。ふんわりとした切り替えスカートを合わせれば大人可愛いスタイルに。シンプルなモノトーンコーデもニットにステッチが入ることで、着映え力がアップします。

ぽわん袖とミニ丈が今っぽい
「ザックリニットワンピース」

出典:.st

ブーツを合わせて着たいトレンドのミニワンピ。冬はゆったりしたニット素材を選んで季節感を楽しみたい。中綿ベストを合わせればちょいカジュアルに振るのもおすすめです。チュニック感覚でボトムにデニムや細身のパンツを合わせれば、普段着としても活躍します。

目立ちすぎない絶妙カラーが大人っぽい
「毛玉になりにくいカノコロール」

出典:.st

立体的な鹿の子編みが表情豊かなきれいめニット。ダークカラーのノーカラーコートやフレアスカートにピーコックブルーが華やかに映えます。.st公式サイトによると、毛玉ができにくく、洗濯機洗いもできるそう。お手入れが楽なのも助かりますね! カラバリはアイボリー、ブラック、ミックス、グレージュ、マスタード、ピーコックブルーの6色。襟と袖口のロールアップデザインもさりげないポイントになっています。

ふんわりスカートやベスト使い、帽子やブーツといった小物使いなど、オシャレスタッフの着こなしには今っぽコーデのコツがいっぱい! トータルバランスもよく見えるので、ぜひ参考にしてください。

※すべての商品情報・画像は.st出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writerkeiko