皆さんは、隣人との関係に悩んでしまったことはありますか?
今回は迷惑行為をやめない人の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。
イラスト:カタツモリ

隣人の路上駐車に悩む

主人公は隣人の路上駐車に迷惑しています。
隣人は駐車場を所有しているにもかかわらず、いつも主人公宅の駐車場の前にとめるのです。

最初は「どけてください」とインターホンを押し隣人を呼んでいました。
しかし、あまりの頻度の高さにだんだん面倒になってしまい…。


出典:CoordiSnap

クラクションを鳴らすと、謝って車をどけてくれますが…。
それでも隣人は路上駐車をやめてくれません。

注意しても悪びれない態度の隣人に唖然とする主人公なのでした。
こんなとき、あなたならどうしますか?

警察へ通報

出入りの邪魔になる場所に何度も路上駐車されるのはイライラしますが、隣人との関係も悪くしたくないですよね。
何度注意してもやめないのであれば、そっと警察へ通報し警察から注意してもらうのがよいでしょう。
(40代/女性)

根気強く自分で注意する

隣人はあまり悪いと思っていなそうなので、根気強く自分で注意するしかないでしょう。
(30代/女性)

今回は迷惑行為をやめないご近所さんの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。


(CoordiSnap編集部)