皆さんは、リボ払いで商品を購入したことはありますか?
今回は「リボ払いで高額の買い物を続けた高校生」にまつわる物語とその感想を紹介します。
※この物語はフィクションです。

イラスト:あしたのLaw~スカッと法律漫画~

初めてのクレジットカード

主人公が通う高校は制服がなく、私服での登校です。

ファッションが好きな主人公はおしゃれに気を配っていますが、親がお金持ちの同級生はブランド物のバッグを見せびらかし、主人公にマウントをとってきて…。

主人公はマウントをとり返すべくバッグを買いにきましたが、ほしいと思ったバッグは8万円で、お小遣いが月5千円の主人公には手が出せません。

そんなとき店員からクレジットカードの作成を勧められ、18歳の主人公は親の同意がなくても作成できることを知ります。
そしてリボ払いを知った主人公は…。

リボ払いで購入し続けて…


出典:あしたのLaw~スカッと法律漫画~
クレジットカードの仕組みをよく知らないまま「ただ分割払いと違い手数料が…」と説明しようとする店員を「説明は大丈夫です!」と遮り、主人公は月5千円のリボ払いでバッグを購入しました。

それから主人公は次々リボ払いで買い物を続けますが、ある日限度額に達してクレジットカードが使えなくなり、別のクレジットカードを作ることに。

しかし支払いが滞ったせいで手数料を含めた38万円を一括で請求され、総額は78万円にも…。
その後、マウントを取ってきた友人に助けを求めると、残酷な言葉を告げられてしまうのでした。

読者の感想

リボ払いは後先を考えずに使うと恐ろしいことになりますよね…。
お金にまつわることはしっかり考えてから行動するのが大切だと感じました。
(30代/女性)

クレジットカードは便利ですが、身の丈にあった使い方をしなければいけませんね。
見栄や目先の優越感のためにお金を使うべきではないと思いました。
(20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。


(CoordiSnap編集部)