皆さんは、友人との関係に悩んでしまったことはありますか?
今回は嘘をつく友人の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。
イラスト:めぐじろー

待ち合わせに遅れる友人

主人公が友人と待ち合わせをしたときのことです。
友人から「○○駅で電車止まって遅れる!」とメッセージが入りました。


出典:CoordiSnap

気を利かせ「そっち方面向かおうか?」と主人公が連絡すると…。
「遠回りになるよ」と噛み合わない返答がきたのです。

「今○○駅じゃないの?」と不審に思う主人公。
再度確認すると、友人は「実は寝坊してまだ家にいる」と白状したのです。

わざわざ嘘をつかなくてもいいのにと思う主人公なのでした。
こんなとき、あなたならどうしますか?

1回は許す

遅刻も嘘をつくのも今回だけなら許してもいいと思いますが、度重なるようであれば友人関係を見直したほうがいいと思います。
(20代/女性)

次回のお誘いは断る

その日に起こったことは仕方ないと割り切りますが、次のお誘いはやんわり断ろうと思います。
(30代/女性)

今回は嘘をつく友人の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。


(CoordiSnap編集部)