皆さんは、生活費に悩んでしまったことはありますか?
今回は同棲中に起こった生活費トラブルの話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
イラスト:人魚真珠

1人暮らし経験のない彼氏と同棲

主人公は彼氏と同棲を始めました。
新生活準備のため「予算は3万円」と話しながら、一緒に買い物に行ったときの話です。

1人暮らし経験のない彼氏が、高い品物をどんどんカゴに入れたため…。
レジで「“8万円”になります」と店員から言われてしまったのです。

予算オーバーした額に「えっ?」と驚く主人公。


出典:CoordiSnap

しかし店員の前で「いらない」とは言えず、買って帰る羽目になります。
その後、お金の使い方について家で話し合いをした主人公たちでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

話し合う

パートナーと一緒に暮らし始めたら、それぞれのお金の使い方も気にしないといけなくなってくるでしょう。
自分勝手に使ってはいけませんし「おかしい」と思ったら主人公たちのように腹を割ってしっかりと話し合うのがよいと考えます。
(30代/女性)

貯金を2人でする

2人で貯金を始めるのがいいと思いました。
同棲を始めた後でも、使い過ぎた分はそこから引いていくのがいいと感じます。
(20代/女性)

今回は生活費トラブルのときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


(CoordiSnap編集部)