毎日持ち歩くメイクポーチには、その人らしさがぎゅっと詰まっている。本連載では、世界を拠点に活動するファッション関係者たちのポーチの中身をご紹介します。
忙しい日々のなかでも彼女たちが選び抜いたアイテムは、トレンドではなく“自分に合うこと”が基準。そのコスメを選んだ理由や、日々の美容習慣とライフスタイルから、リアルで等身大の美のヒントを探ります。

買う前にとことん調べるリサーチ派。

【PROFILE】

オレーナ・ミンドリナ / ファッションフォトグラファー

ドイツを拠点に活動中。COORDiSNAPのドイツスナップにおいても、たびたび撮影を担当。その繊細な視点と温かな人柄で、現場からの評価が非常に高い。写真とファッション、ふたつへの深い情熱を原動力に、常に新しい表現の可能性を探求。被写体の持つ自然な美しさをすくい取り、生き生きとした瞬間をとらえることに長けている。

Instagram:https://www.instagram.com/mindrina

華やかなファッション業界で、ロケと編集作業を行き来する多忙な毎日。人前に出る場面も多いから、油断はできない。短時間でもきちんと見えること、そして何より自分の肌に合うことがメイク選びの軸。SNSを活用してリアルな使用感をリサーチしながら、本当に信頼できるアイテムだけを厳選している。

ポーチの中身を紹介!

「母がプレゼントしてくれたポーチを使っています。開け閉めがしやすく、使い勝手がよいところが気に入っています。また、この色も絶妙で。黒いポーチだと中が見えにくいものもありますが、これは中が明るいので、探し物が見つけやすいんです」

(1) KIKO Milano マルチ フィニッシュ トリオ ブラッシュ&ブロンザー パレット 02 モーヴ
(2) NYX Cosmetics ザ ブロウ グルー ダークブラウン
(3) ヴァセリン リップ セラピー ロージー ティンテッド
(4) クリニーク ポップ リップ & チーク オイル ブラックハニー
(5) KIKO Milano アンリミテッド ダブル タッチ 103 ナチュラルローズ
(6) メイベリン ラッシュセンセーショナル マスカラ バーガンディーブラウン
(7) DM Lipliner Clean & Precise Soft 660
(8) メイベリン タトゥー ライナー オーマティック ジェル ペンシル 040 ブラウン
(9) DM Vulkansteinroller
(10) L'ORÉAL Paris Foundation Powder Infaillible 24H Fresh Wear

仕事の日の必需品

「撮影の日は、カメラを覗くたびにレンズが肌に当たるから、できるだけミニマルに。メイク崩れを防ぐためにも、パウダー中心で仕上げています」

パウダーファンデーション:
「脂性肌なので、リキッドよりも断然パウダー派。L'Oréalのこのファンデは、肌にのせた瞬間すっとなじんで、シルクのようななめらかさに。ヨーロッパ圏のTikTokでも話題になっていた人気アイテムです」

チーク:

「友人と一緒にショップに立ち寄ったとき、目を奪われて即決。衝動買いはほとんどしないのですが、直感を信じてみました。結果、色味も質感も理想的だったうえに、名前を刻印してもらえたので特別なアイテムに。使うたびにちょっと気分が上がります!」

リップ:

「ヴァセリンの色付きリップは、乾燥しやすい唇の保湿ケアに欠かせないお守り的存在。そのほかに使っているのが、リップライナー。輪郭をなぞって、内側をふわっとぼかすと、それだけで口元の印象が引き締まるんです。控えめな色味で、どんな日にもフィットするところもお気に入り」

リップ

「KIKOのリップは、自然な発色がちょうどいい一本。チーク代わりにも使えるので、荷物をコンパクトにまとめたい旅行にもぴったり。ひと塗りで長時間色もちするところも優秀です。クリニークのリップオイルはカラーが超理想的。とっても可愛いのですが、乾燥しやすい私の唇には単品使いが難しいので、いまはこの色味をベースに“より潤う一本”を探し中です」

火山岩ローラー

「テカリが気になるTゾーンにサッと転がすだけで、余分な皮脂を吸着してくれる不思議なアイテム。自然の火山岩で作られていて、ローラー部分は取り外して水洗いもOK。繰り返し使えてエコなのも嬉しいポイントです。脂性肌の人にはぜひ試しい、オススメのアイテムです!私はドイツのドラッグストアで手に入れましたが、インターナショナルなブランドからも似たものが展開されているようですね」

※掲載アイテムは全て本人私物となります。

Senior Writer / Photographer:Yuko.K