パーツソックスとは?
パーツソックスとは、通常のソックスを必要な部分だけ残してカットしたような形をしており、指の間や足の裏の汗を吸い取りながらベタつきを軽減してくれるレッグウェア。靴あたりや靴ずれ防止のほか、ムレやにおいを軽減したり、冷房などによる夏の冷え対策にも役立ってくれたりする優れモノです。5本指タイプ・トングタイプ・浅ばきソックスタイプ・かかと〜くるぶしまでカバーするタイプなどさまざまなデザインがあり、用途や好みに合わせて選べます。
また、お手持ちのソックスやタイツなどの中にはくインナーソックスとしても1年中活躍します。
パーツソックスでおすすめのブランドは?
パーツソックスはさまざまなブランドからリリースされていますが、おすすめは『3COINS(スリーコインズ)』のサンダルソックスと、『無印良品』のパーツソックス。いずれも税込¥300台というプチプラで買えるので、とりあえず試してみたいという方にぴったりです。
おすすめブランド1:『3COINS(スリーコインズ)』のサンダルソックス
(左)無地トングソックス2足セット¥330・(中)クッション付きレーストングソックス¥330・(右)麻混フィンガーレス5本指ラメソックス¥330/すべてパル(スリーコインズ)
www.palcloset.jp『3COINS(スリーコインズ)』のサンダルソックスは、いずれも各¥330という破格値でありながら、デザイン&カラーバリエーションが豊富にそろうのが魅力。
(左)無地トングソックス2足セット¥330・(右)クッション付きレーストングソックス¥330/ともにパル(スリーコインズ)
www.palcloset.jp特にトングタイプは種類が豊富! 綿混素材を採用し、リブを太めにあしらって着圧感をほどよく高め、ズレにくく仕立てたタイプ(画像左)や、足底メッシュクッション素材で足の疲れや痛みを軽減する吸水速乾機能タイプ(画像右)など、仕様や機能にもこだわったものが多いです。
¥330でさまざまなデザインがそろう『3COINS(スリーコインズ)』のサンダルソックス各種
www.palcloset.jpふだん愛用しているサンダルとのコーディネートにはもちろん、浴衣コーデにもおすすめとのこと。慣れない下駄ばきの頼もしい相棒になってくれそうですね!
おすすめブランド2:『無印良品』のパーツソックス
(左)さらっと綿 5本指 パーツソックス各¥390・(右)さらっと綿 トング型 パーツソックス¥390/すべて良品計画(無印良品)
www.muji.comより実用的なものをお好みの方には、肌から浮かずコーディネートになじみやすいナチュラルカラーがそろう『無印良品』のパーツソックス(各¥390)がおすすめ。
(左)さらっと綿 5本指 パーツソックス各¥390・(右)さらっと綿 トング型 パーツソックス¥390/ともに良品計画(無印良品)
www.muji.com5本指型とトング型の2種類があり、いずれもムレにくく、汗のにおいを抑制する綿混素材を採用。特殊なポリエステルを使っているため、シャリシャリとした肌ざわりが特徴です。指の根元から甲の半分(土ふまずの半分)までカバーする構造で、足にぴったりフィットします。
無印良品 銀座のパーツソックスコーナー
www.muji.comなお、まとめ買い適用対象で、3足買うと¥990になります。ライトグレー・ペールブラウン・ダークグレー・黒といったベーシックカラーがそろうので、洗い替え分も一気に入手するのがおすすめ。
パーツソックスを使った夏のおすすめコーディネート術
『3COINS(スリーコインズ)』のサンダルソックスと『無印良品』のパーツソックスを使った、大人女性向け・夏のおすすめコーディネートを3通りご提案します。ぜひ参考にしてください。
STYLE1:同色・異素材ミックスばき
いちばん簡単なのが、サンダルとパーツソックスの色みを合わせること。色をそろえて素材感を変えることで足もとにメリハリがつき、素足ではくよりもおしゃれに見えます。
麻混フィンガーレス5本指ラメソックス¥330/パル(スリーコインズ) サンダル/ナイキ(エディター私物)
www.palcloset.jpすでにご愛用の方が多いと思われる『ナイキ(NIKE)』の超人気サンダル・エアマックス ココに、ラメ入りチャコールグレーのサンダルソックスを合わせてみました。アッパーの隙間からチラリとのぞくキラキラ感にご注目!
クッション付きレーストングソックス¥330/パル(スリーコインズ) サンダル/ドクターマーチン(エディター私物)
www.palcloset.jpボリュームのあるゴツめのエナメルサンダルに、フェミニンなレース素材のソックスを合わせてみました。対照的な素材感のアイテムどうしはとても相性がいいのです。
STYLE2:同系色・似た素材のサンダルとなじませばき
「パーツソックスの存在感をなるべく目立たせず、あくまで靴ずれやベタつき防止のために役立てたい」という方は、お手持ちのサンダルと似た色・素材のソックスを選びましょう。
さらっと綿 トング型 パーツソックス¥390/良品計画(無印良品) サンダル/アグ(エディター私物)
www.muji.comトングサンダルには、同じ形のトング型パーツソックスをチョイス。肌色に近いペールブラウンならあまり目立つことなく、"素足ではいています感”を見事にキープ。
さらっと綿 5本指 パーツソックス¥390/良品計画(無印良品) サンダル/ユニクロ(エディター私物)
www.muji.comベルクロストラップタイプのスポーツサンダルには5本指型がおすすめ。素足よりもサラリと快適にはけますし、長時間歩いたあとの足のお疲れ度がグーンと軽減されます。
STYLE3:サンダル&ソックスのコントラスト強調ばき
無地トングソックス2足セット¥330/パル(スリーコインズ) ビーチサンダル/げんべい商店(エディター私物)
www.palcloset.jpカラフルなサンダル&ソックスを合わせたビビッドカラーコーデも夏らしくておすすめです! たとえば、軽くてはきやすいものの、ペラペラしていて街ばきにはやや心もとない感じがするビーチサンダルも、サンダルソックスがあれば安定感がグッと増して歩きやすくなります。
パーツソックス・サンダルソックスを選ぶ時の注意点
パーツソックス・サンダルソックスは、通常のソックスの一部分を生かした商品のため、はいて歩いているうちにズレてきたり、端からめくれてきたりするものも。指を通して足に固定されるもの・ほどよく着圧感がありフィット性が高いもの・適度な厚みがあるもの(特に足の裏側)を選べば、よりストレスなくはけると思います。上手に活用して、猛暑に負けず、快適でおしゃれなサンダルコーデを心ゆくまで楽しんでみてくださいね。
撮影協力/3COINS 原宿本店・無印良品 銀座 取材・文/Senior Writer:OKISHIMAGAZINE