夏は明るいカラーのアイテムが映える季節。とはいえ、『どうやって合わせればいいの? 』とお悩みの人も多いはず。そこで今回は、【studio CLIP(スタディオクリップ)】の「ピンクアイテム」を使ったお手本差し色コーデをお届けします。いつもの着こなしにちょっとだけピンクを足して、ポジティブなオーラを放ってみて。
いつものTシャツをピンクにチェンジ
Tシャツ × デニムパンツは夏コーデの定番。選びやすい白や黒といったニュートラルカラーのTシャツをピンクに変えることで、グンと鮮度が高まるはず。こちらのスタッフさんのように、フリルタンクトップをインナーに仕込んでパール調ネックレスをプラスすれば、上級者の風格漂うカジュアルコーデが完成。デニムパンツやスニーカーで甘さをセーブするのもポイントです。
キャミワンピは引き算コーデで垢抜け
一点投入で華やぐピンクのキャミワンピは、キメすぎないのがシャレ見えのカギ。ゆるっとしたシンプルなトップスをレイヤードすると、垢抜けた印象に仕上がります。ボリューム感のあるスニーカーでエッジを効かせるのも真似したいところ。ワンピース以外のアイテムを落ち着いたカラーでまとめて、コントラストを際立たせて。
ピンクのキャップとシャツで脱・地味見え
トップス × スカートのワンツーコーデに物足りなさを感じたら、ピンクの小物で差し色するのもGOOD。こちらのスタッフさんは、ピンクのキャップと腰に巻いたシャツでアクセントをプラス。カラーアイテムは、2つ投入することでバランスが整えられるので、ぜひ真似してコーデに取り入れてみて。
※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nanami Amakura