デイリーコーデの即戦力になってくれそうなシャツを【ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)】で発見! 接触冷感機能が付いていて、気温が上昇するこれからの時期も快適に過ごせそうです。シーズンムードを高めてくれるカラーが揃っているのも魅力。ぜひオシャレなスタッフさんのお手本着こなし術をチェックして、取り入れてみて。

夏まで活躍する接触冷感シャツ

出典:ROPÉ PICNIC

【ROPÉ PICNIC】「綿ボイルバックタックシャツ」¥3,993(税込)

こちらが噂のシャツ。公式サイトによると「ひんやりとした肌触りの接触冷感」「空気の通りやすい通気性の良い素材」とのこと。今購入しておけば、春はもちろん夏までロングシーズン活躍しそうです。全8色展開で、こちらのスタッフさんは今季のトレンドカラーでもある「イエロー」を使ったコーデを紹介。スウェットパンツを合わせたワンツーコーデも、カラーアイテムを投入することで手抜き感を払拭し、簡単に着映えが狙えます。

エネルギッシュな「オレンジ」を差し色に

出典:ROPÉ PICNIC

太陽のようなポジティブなオーラを放つ「オレンジ」も、今季注目したいカラー。こちらはビビッドすぎない色味で、日常使いしやすいのもポイントです。デニムパンツを合わせたカジュアルなコーデに、ツイードジャケットを羽織って大人っぽい品のよさをプラス。小物はシルバーで統一して、エッジを効かせるのも上級者テク。

カシュクール風にアレンジしてもオシャレ

出典:ROPÉ PICNIC

ゆったりとしたサイジングで、春夏らしい抜け感を演出してくれるのも嬉しいところ。リブニットのタイトスカートなど、縦のラインを強調してくれるボトムスを選ぶと、メリハリのあるシルエットが完成します。シャツの裾は、ボタンの留め方次第でカシュクール風にアレンジすることも可能。腰回りをカバーしつつウエスト位置を高く見せられるので、試してみて。

ビスチェをレイヤードすれば旬度アップ

出典:ROPÉ PICNIC

「シャツにロングスカートを合わせるとバランスが取りにくい……」というときは、ビスチェをレイヤードしてメリハリを際立たせてみて。こなれ見えするうえ、上半身に視線を集めることで、スタイルアップも狙えます。袖を捲って手首を出すのもコツ。カジュアルなデニム素材のビスチェをチョイスすれば、ピンクのシャツの甘さも中和できるはず。

※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nanami Amakura