秋冬のシックな装いに変化をつけたいけれど、差し色使いが苦手で浮いてしまう気がする……。そんな人に推したいのが、大人っぽく取り入れやすい「マスタード」カラー。今回は【GU(ジーユー)】の差し色トップスを主役にした「上品コーデ」をピックアップしました。マスタードのような浮かない差し色なら、暗くなりがちな季節の装いにやわらかな温かみを添えてくれるはず。

冬の着こなしにマッチするマスタードカラー

出典:GU

【GU】「パフニット2ピースカーディガン」¥3,990(税込)

起毛感のあるカーディガンとVネックベストの2点セット。パキッとしない深みのあるマスタードカラーなら秋冬の落ち着いたコーデに自然と馴染みます。公式サイトによると「やわらかくて着心地がよく、チクチクしにくい」とのことで思わず触れたくなるかも。ゆったりとしたドルマンスリーブのカーディガンも、すっきりとしたVネックベストも単体で使えるので着こなしの幅がぐんと広がりそう。

セットで奥行きのある大人コーデに

出典:GU

秋冬らしいまろやかなマスタードは、今季注目のカラー。淡すぎず強すぎない発色だから、デイリーにも浮かずに取り入れやすそうです。Vネックベストとドルマンカーデをセットで着れば、奥行きが生まれ、ワーク感のあるワイドなカーゴパンツとも好バランス。大人っぽく着こなすならレオパード柄の靴でスパイスを効かせて、着こなしを引き締めて。

前後を入れ替えてプルオーバー風に

出典:GU

カーディガンとベストの2点セットは、それぞれ単体でも使えて便利。スタッフさんはボートネックのカーディガンを前後逆に着て、プルオーバー風にアレンジ。身幅にゆとりのあるドルマンシルエットですが、ショート丈なのでフレアスカートを合わせることでメリハリが出てバランスもGOOD。落ち着いたマスタードカラーを活かすなら、足元もブラックをチョイスして。シンプルなレザーブルゾンやオーバーサイズのテーラードジャケットを羽織れば季節感もたっぷりです。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Y.Okaki