だんだんと寒さが増してきた今、準備したいアウター。毎シーズンのものだからマンネリ化しやすいのが悩みですが、今季は【niko and ...(ニコアンド)】のリバーシブルアウターに注目。表と裏でまったく異なる印象を楽しめる2WAYデザインが魅力です。今回はそんなniko and ...のリバーシブルアウターの特徴と、おしゃれコーデをご紹介。1枚で「ベーシック」も「フェミニン」も叶うリバーシブルアウターなら、コーデの幅がぐっと広がりそう。気分やシーンで使い分けて、冬のおしゃれをもっと楽しんで。
1枚で2度楽しい「リバーシブル」に注目
【niko and ...】「リバーシブルアソート柄キルトジャケット」¥10,000(税込)
こちらのジャケットは、1枚で「柄 + 無地」の表情が楽しめるリバーシブル仕様。キルトの立体感とツヤ感のあるナイロン素材が、重たくなりがちな冬のコーデに軽やかな印象を与えてくれそうです。袖のゆるやかな丸みやドロストコードで調整できるギャザー感など、細部のつくりにもひと工夫が感じられるのも魅力。コートを羽織るといつも似たようなコーデになりがちな秋冬も、リバーシブルのアウターなら楽しみも増えるはず。
花柄で気分も高まる「カジュアル × キュートコーデ」
花柄面を表に着用した、カジュアル × キュートコーデ。デニムとニット帽のコーデに花柄がプラスされて、シンプルだけど遊び心のあるスタイリングに。どこかレトロさを感じる花柄は、花以外の植物も描かれているので甘さは控えめ。大人女性も抵抗なく取り入れられるデザインが魅力的です。面積の多いアウターでコーデに柄を加えることで、ワンランクアップしたおしゃれを演出できるはず。
無地を活かしたフェミニンな日常スタイル
こちらはカーキの無地面が表の、カジュアル × フェミニンコーデ。デニムのロングスカートや小ぶりな巾着バッグと組み合わせれば、カジュアルの中にも女性らしさを感じさせる着こなしに。ボタンやジップの閉じ方、ドロストを絞ったシルエットの見せ方次第で、リバーシブル以上の楽しみ方ができそう。軽量で厚すぎない生地感が本格的に寒くなる前のアウターにもぴったりで、スタッフも「春まで使える」とコメント。1枚持っておくと端境期に役立つアイテムです。
※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:高田美音