一言では語れない色幅のあるグレーは、トーンや質感の違いで印象が変わる奥深いカラー。「上下グレー」のほぼ一色でまとめても濃淡がついて洗練されたムードを作りやすいのが魅力です。今回はラフなのに大人っぽい【GU(ジーユー)】から店員さんが実践する「ワイドパンツコーデ」をピックアップしました。明日から真似したくなるようなこなれ感のある着こなしをぜひチェックしてみて。

ニュアンスグレーでこなれるタック入りワイドパンツ

出典:GU

【GU】「タックワイドパンツ」¥2,990(税込)

GU公式サイトで星評価4.5という高評価を獲得している、タック入りのワイドパンツ。リラックス感のあるワイドなシルエットながら、2タックにつながるセンタープレスですらりと脚長効果に貢献してくれるかも。公式サイトによると「伸びがよい素材を使用」しているとのことで、オンオフ問わず活躍の予感。一本で何通りもの役をこなしてくれそうなグレーなら、重さが気になる秋冬のシックな装いのトーンを自然と上げてくれそう。

グレーのグラデーションでしゃれ感UP

出典:GU

「グラデーションでまとめるとぐっとおしゃれ」とコメントするスタッフさんは、トーンの異なるグレーを重ねたワイドパンツスタイルに。淡いグレーのセーターと濃い目のグレーパンツの濃淡で立体感が出るから、締め役に徹した少しの黒とも自然と馴染みます。タックインしてもストレスフリーで着られそうな後ろゴム仕様もうれしいポイント。足元にはレオパード柄などの個性を添えてもGoodバランス。

グレーのワンツースタイルには締め色コートを投入

出典:GU

淡いグレーと深みのあるダークグレーを組み合わせることで、上下ゆったりとした気楽なシルエットもメリハリが生まれて好バランス。脚のラインを拾いにくいワイドシルエットだからこそ、色の濃淡で引き締めるのがポイントです。ネイビーのコートやブラックの小物の切れ味と相まってすっきりとした印象に。公式サイトによると「後ろゴム仕様で快適な着用感」とのことで、冬のお出かけにはもちろん、オフィスカジュアルとしても頼りになりそう。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Y.Okaki