秋冬のコーディネートは、ついつい落ち着いたトーンでまとめがち。そんなときこそ、差し色に「赤色」を取り入れてみて。赤色の鮮やかな色味は暗くなりがちな秋冬コーデに華やかさを加えて、一点投入でサマ見えが狙えるのが魅力。今回は、秋冬コーデの鮮度をグッと上げる【GU(ジーユー)】の「赤トップス」を使った、垢抜けコーデを紹介します!
シアー素材で楽しむヘルシーな赤コーデ
【GU】「ソフトシアークルーネックT」¥990(税込)
シアー素材の赤トップスをインナーに使ったレイヤードコーデ。鮮やかな赤色にヘルシーな透け感が掛け合わさって、重くなりがちなメルトンコートとの組み合わせでも軽やかにまとまります。存在感のある赤色は、ブラックや控えめなブラウンなど、落ち着きのある色味でバランスを調整するのがカギ。顔周りに赤を置くことで、ぱっと華やかな印象を与えられます。
ケーブルニットでフェミニンな華やぎをプラス
【GU】「ケーブルクルーネックニットプルオーバー」¥2,990(税込)
秋冬のニットコーデに赤をチョイスすれば、一気にシーズンムードたっぷりな印象に。ケーブル編みが温かみを生みつつ、明るめの赤色がコーデ全体のトーンをグッと華やかに上げてくれます。ティアードスカートと合わせるとフェミニンムードが引き立つだけでなく、エアリーな生地感が軽やかさも演出してくれそう。ひらっとしたスカートが甘さを加えてくれるので、赤ニットコーデが柔らかく可愛らしい見た目に仕上がります。
肩掛けでつくる上級者の差し色テクニック
【GU】「スウェットパーカ」¥1,490(税込・セール価格)
真っ赤なパーカを肩掛けした技ありスタイル。カジュアルなデニムシャツにさっと羽織るだけで抜け感とエフォートレスさを演出し、コーデの鮮度がグッと高まります。スウェット素材のパーカをチョイスすることで、肩周りに立体感も生まれるのも嬉しいポイント。寒暖差が激しいときにはそのままパーカスタイルにも切り替えできる、実用性も兼ね備えた着こなし術です。
※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:S.Kaji