いつものTシャツに合わせるだけでも、ぐっと今っぽくなるのがカラーパンツの魅力。とはいえ色が主張する分、バランスを取るのが難しく感じることもあるのでは? 今回は【niko and ...(ニコアンド)】の人気スタッフたちが実践する、カラーパンツを上手に使った「夏のこなれコーデ」をご紹介。この夏は、色で遊ぶパンツスタイルを楽しんで!
黒トップスで引き締める
【niko and ...】「DRYクシュイージーパンツ」¥5,000(税込)
やわらかいイエローパンツは、色の優しさを活かしつつ“締め”を意識するのが着こなしのコツ。黒の刺繍トップスを合わせれば、カラーがほどよく中和されて大人っぽくまとまります。パンツのゆるさはそのままに、ウエストマークで女性らしさを強調するのもポイント。足元やバッグはコンパクトにまとめて、パンツを主役にした大人の余裕コーデに。
レースを重ねてリラクシーに
【niko and ...】「テロシボワイドパンツ」¥3,600(税込・セール価格)
ゆるっとしたグリーンのパンツは、風通しのいいレイヤードで抜け感をつくるのが正解。黒のレーストップスを重ねれば、パンツの発色が際立ちつつもコーデに奥行きが生まれます。ワイドシルエット同士の組み合わせを、レースの透け感で軽い印象に仕上げるのがポイント。色や形で遊ぶときこそ、素材で抜くテクニックを使ってみて。
白Tとの組み合わせで潔く
【niko and ...】「DRYイージーワイドパンツ」¥6,000(税込)
鮮やかなブルーのパンツは、パキッとした色味を生かして潔く着こなすのがおすすめ。フリルやドローコード付きのデザインTシャツを選ぶことで、全体に動きが生まれパンツの存在感が引き立ちます。ビーズ編みバッグや重ねたアクセで、夏の気分をさりげなくトッピング。白 × ブルーのコントラストで、夏の爽やかなおしゃれを楽しんで。
※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Shin.U