デニムアイテムが豊富に揃う今シーズン、ワードローブに加えたいのはちょっとしたひねりが効いたアイテムかも。【GU(ジーユー)】の「ベアトップサロペット」なら、ベーシックなオーバーオールよりもレディに着こなせるから新鮮! シンプルに着るのはもちろん、インナー次第で表情が変わるから、季節を問わず楽しめそう。今回はコーディネート例とともに魅力をお届けします。 着こなしの幅が広がりそうな一着をぜひチェックしてみて。

2WAYの着こなしが楽しめる優秀サロペット

出典:GU

【GU】「ベアトップサロペットパンツQ」¥3,990(税込)

肩紐をつければカジュアルなキャミソールサロペット、外せばすっきりとしたベアトップサロペットとして楽しめる2WAY仕様。デニム素材でカジュアルに着こなせるのはもちろん、インナーやシューズ次第できれいめコーデにもシフト可能。ウエストのベルトループや前後ポケット付きで、細かいディテールにもこだわりが光る1着です。

ラフに着こなして大人の余裕漂うサロペコーデに

出典:GU

薄色ブルー、濃いめブルー、ブラックの3色展開で、どのカラーも大人っぽく着こなせそうな優秀サロペット。スタッフさんのようにカーディガンをさらりと羽織り、フラットパンプスで抜け感を作れば大人レディな雰囲気を纏えそうです。ファスナー開き仕様で着脱もスムーズだから、サロペット初心者さんでも挑戦しやすいかも。

サロペット × ジャケットで大人顔に! きれいめカジュアルの正解コーデ

出典:GU

デニムのサロペットは子どもっぽくなりがち……。そんな心配を払拭してくれるのが、きちんと感のあるジャケットやメガネとの組み合わせ。かっちりしすぎずラフすぎない絶妙バランスに仕上がります。さらにフラットシューズやバッグなど小物はコンパクトにまとめることでデイリーはもちろん、ちょっとしたお出かけにもハマりそうなきれいめカジュアルスタイルが完成です。

モードなエッジを効かせてサロペットを都会的に

出典:GU

濃いめデニムのサロペットに、ブラックのバッグやシューズを合わせたスタイリッシュなコーディネート。スタッフさんによると「サイズを迷われてる方は上半身に合わせて選んでみると綺麗に着こなすことができるのでおすすめ」なのだとか。ウエストにベルトをプラスすればシルエットが引き締まり、スタイルアップ効果も期待できそうです。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Y.Okaki