ケーブルセーター × シャツで立体的に
【Elura】「アイロンいらずレギュラーシャツ」¥6,050(税込)
レイヤードは、素材感が違うものを組み合わせると、よりコーデに立体感や奥行きを作りやすいもの。ケーブル素材のセーターの厚みと、レイヤードしたシャツの薄さの質感の違いで、さらにオシャレ度をUPさせて。ネイビーのセーターの襟元や裾からブルーのシャツを少し覗かせることで、全体的な軽さもプラス。
デニムシャツは羽織ってオシャレ度UP
【LEPSIM】「テンセル混長袖クルーロンT」¥3,300(税込)
オーバーサイズのデニムシャツを羽織って、アウター風に着こなしたスタイリング。デニムと相性が良い赤のカットソーを重ねることで、よりこなれた雰囲気に。腕まくりして、袖口と襟元にインパクトのある赤を散りばめて。オーバーサイズアイテム同士のユルッとした組み合わせも、締め色の赤が効いてメリハリのある着こなしに。
スウェットトップスの首元にコッソリしのばせて
【niko and ...】「配色ステッチリブニットプルオーバー」¥2,534(税込・セール価格)
袖や裾に「計算して差し色をレイヤードするのは難しい」という人もいるのでは? そんな人には、スウェットトップスの襟元にレイヤードするスタイリングがおすすめ。スウェットトップスにセンターシームパンツを合わせたキレイめコーデに、グリーンの差し色トップスを合わせれば、さらにオシャレ度UPできそう。
チェックのシャツで春っぽく
【LOWRYS FARM】「カラータートルニット」¥1,430(税込・セール価格)
グリーンベースのチェックのシャツに、優しいイエローのタートルネックトップスを合わせた春カラーコーデ。柔らかいカラーリングに合わせて、バッグやスニーカーはブラウンをチョイスしてニュアンスをプラスして。シャツとタートルネックトップスとのレイヤードは、寒暖の差が激しいこれからの季節でも温度調整がしやすくて◎
※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:マルツキコ