日々の着こなしに、安っぽさが出てしまったり子供っぽく見えてしまったりするのは、できるだけ避けたいものです。だからこそ、おしゃれ上手な人をお手本にするのがベター。今回は【しまむら】のアイテムを使ったリンクコーデが得意な@sn__linklinkさんの着こなしを参考に、大人コーデのシャレ感をアップさせるポイントをチェック!
旬のトラッドスタイルで垢抜け
こちらのスナップで注目したいのは、左側のnaoさんのコーデです。ブラックコーデは着こなし方によっては地味に見えてしまいがちですが、チェック柄のダブルジャケットを羽織ってトラッドな雰囲気を醸すことで一気に旬度がアップ。スニーカーでスポーティな要素をプラスするのも今季らしく決めるコツです。
ワントーンコーデは差し色を入れてシャレ感アップ
こちらのスナップでは、右側のsayuさんのコーデに注目。白系のワントーンでまとめたコーデですが、配色デザインになったトップスを使ってブルーの差し色を入れることで、シャレ感アップを狙っています。一気に爽やかな印象になり、春に向けて季節感を先取りできそう。
ブラックコーデは小物で地味見え回避
こちらのスナップでも右側のsayuさんのコーデに注目します。sayuさんは、黒を基調としたコーデにニュアンスカラーのマフラーをオン。色とりどりの配色と長めのフリンジで存在感たっぷりなマフラーは、一点投入するだけでブラックコーデの地味見えを回避できそう。
定番のデニムコーデはレイヤードスタイルで格上げ
こちらのスナップでは、左側のnaoさんのコーデに注目します。ボトムスには、カジュアルファッションの王道デニムパンツを採用。ダウンベストをレイヤードすることで旬度が高まります。デニムパンツが太めのシルエットなので、ダウンベストはショート丈のものを選ぶのがベター。ウエスト位置を高く設定することで、コーデ全体のバランスが整います。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@sn__linklink様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Chisa.Y