冷やしておいしいしっとり食感のパウンドケーキ

沖縄の名産「紅芋」を使った「紅芋パウンドケーキ」。紅芋の鮮やかな紫色は「アントシアニン」というポリフェノールで、抗酸化作用があり美容にもよいのだとか。インスタグラマー@monmon.121さんいわく、味は「紅芋の素朴で優しい自然な甘さ」で、冷やすと「ぎゅっとしてしっとり」した食感になるそう。さらに、パウンドケーキをカットするときれいな紫色の断面になっているとのこと。この夏は、よく冷やして紅芋の甘さとしっとり食感を楽しむのがおすすめかも。
さっぱりとした甘酸っぱさでクールダウン

食べた瞬間にクールダウンできそうな「凍らせて食べる 青梅あいす」。液体で売られているものを自宅で凍らせるタイプで、暑い時期でも溶ける心配なく買ってくることができます。公式サイトによると「和歌山県産うめ果汁入り」で、青梅のさっぱりとした酸味が特長のよう。しゃりっとしたシャーベット状の食感も楽しめそうな、夏にぴったりのスイーツです。
トマト缶と合わせるだけで本格パスタソースが作れる

「冷たいトマトパスタソースの素」は、カットトマト缶と合わせるだけで簡単にパスタソースが作れる優れもの。火を使わずにソースを作ったら、あとはパスタをゆでるだけ! @monmon.121さんは、パスタよりもゆで時間の短い素麺を使うのもおすすめしています。公式サイトによると、にんにくやバジル、オレガノが入った本格的な味わいなんだとか。パッケージのようにフレッシュバジルや青じそを添えると、さらに本格的!
混ぜるだけで簡単ハワイ気分

「ポキのたれ」を使えば、自宅にいながら簡単にハワイ気分が味わえるかも。原材料には醤油・刻み玉ねぎ・オイスターソースなどが使用されており、@monmon.121さんは、「甘めの醤油ベースに玉ねぎの旨みがたっぷり」と評しています。ポキの定番であるマグロとアボカドのほか、サーモンやボイルえび、クリームチーズなどの具材もおすすめ。ピリッとした辛みのタバスコやわさびを加えるのも、味にアクセントがついて美味しそう。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@monmon.121様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:西やよい