~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
節約しつつ賢くオシャレを楽しみたい人にとって、やっぱり【しまむら】は頼れる存在。今季も、周りから「それどこの? 」と褒められそうな高見えアイテムが続々登場しています。そこで今回は、しまむらアイテムを使った「大人っぽコーデ」をお届け。ぜひ、アイテム選びや着こなしのヒントにしてみて。

ロゴタンク × ストライプパンツでこなれ感アップ!

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

【しまむら】「MEG*カップツキキャミ」¥1,089(税込)、「MEG*STイージーP」¥1,639(税込)

夏のインナーに欠かせないカップ付きのタンクトップ。こちらは胸元の織りネームがアクセントになっていて、シャツからチラッと見せるとオシャレなワンポイントに。デニムパンツなどを合わせるのもいいけど、リラクシーなエッセンスが宿るストライプ柄のイージーパンツを選ぶと、こなれ感が加速。鮮やかなグリーンのバッグを差し色にするのも真似したいテク。

大人の余裕を演出できるデニムサロペット

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

【しまむら】「MEG*デニムサロペット」¥2,970(税込)

暑い日にもサラッと着られそうなゆったりシルエットのデニムサロペ。Vネックとフロントジップによってシャープさがプラスされ、子どもっぽさも回避できそうです。インナーはタンクトップやキャミを仕込んで肌見せすると垢抜けた印象に。もちろん、ブラウスやシャツをレイヤードしてキレイめに着こなすのもおすすめ。

一点投入で華やぐフリルブラウス

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

【しまむら】「シアーラッフルブラウス」¥1,639(税込)

涼しげなシアー素材と華やかなフリルが目を惹くキレイめブラウスは、シンプルになりがちな夏コーデの主役にぴったり。手持ちのデニムパンツに合わせるだけで、高見えコーデが完成します。フレアスリーブデザインでトップスにボリュームが出やすいので、ボトムスにインするとメリハリ感のある着こなしに。小物で黒を投入して、キリッと引き締めるのもポイント。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では
@yuki__wear様、
@say011様、
@minamii.__様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nanami Amakura

This article is a sponsored article by
''.