~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
冬が近づいてくるとダークト-ンに手を伸ばしがちですが、大人だからこそおすすめしたいのが“淡色”のニュアンスコーデ。優しげで品のある淡いトーンは、組み合わせ次第でグッと洗練された印象にまとまります。今回は【しまむら】のアイテムでつくる淡色スタイルを、マニアさんのお手本コーデからご紹介。さりげなく立体感を出したり、素材で奥行きを出したり、真似しやすい工夫がたくさん。冬支度と一緒にいつもの淡色コーデをアップデートしてみて。

淡色ワンピでつくる柔らかな甘めコーデ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

上下を淡色でまとめたスタイリングは、やわらかいムードが自然と引き立つのが魅力。キャミワンピにライトアウターを重ねることで、淡い色同士でものっぺりしにくく、奥行きのある印象に。インナーのシアートップスが程よい甘さもプラスしつつ、ウール調ワンピの素材感がシーズンムードを高めてくれます。

明るめ淡色で大人可愛いすっきりコーデ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

アイボリーやホワイト系で整えた淡色コーデは、清潔感と明るさを両立できるのがポイント。フリンジベストやチュールトップスの軽やかな素材が可愛げを添えつつ、細身のパンツで全体を引き締めることで甘さとシャープさが好バランスに。裾のレースが足元にアクセントをプラスし、単調になりがちな淡色コーデも一癖ある雰囲気に仕上がります。

素材で魅せるワントーンスタイル

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ベージュのワントーンでも、素材の表情を変えるだけで一気にこなれた雰囲気に。ブークレやフリルといった質感のあるアイテムを重ねることで、淡色でものっぺりしない立体的なスタイルに。インナーに光沢のあるベロアを仕込めば、ほんのり華やぎをプラスできるのもポイント。同じトーンでまとめながら、優雅さと柔らかさを両立した大人の淡色レイヤードが完成する予感。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@chii_150cm様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:S.Kaji

This article is a sponsored article by
''.