~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
着心地が良く、スタイリングにほどよく抜け感を与えてくれる「スウェット」。カジュアルな印象が強いけれど、せっかくならキレイめコーデにも取り入れておしゃれを楽しみたいところ。そこで今回は【GU(ジーユー)】のスウェットを使ったスタッフさんの「キレイめコーデ」に注目しました。コツをつかんで、今すぐ真似してみて。

ニット × スウェットでつくるメリハリシルエット

画像1: 出典:GU
出典:GU

【GU】「パフスウェットバギーパンツ」¥2,990(税込)

裾のペプラムが華やかなトップスにスウェット合わせ、ほどよくラフなムードを取り入れたコーデ。Natsukiさんが「スウェットなのにきれいにはける」と絶賛するこちらのパンツは、きちんと感のあるニットを合わせるとグッと大人っぽい印象に。高い位置の切り替えがメリハリのあるシルエットに導いてくれるのも嬉しいポイント。

デニムライクなスウェットで縦ラインを強調

画像2: 出典:GU
出典:GU

【GU】「デニムスウェットバレルレッグパンツQ」¥2,990(税込)

デニムライクなスウェット生地なら、カジュアルコーデのマンネリを打破できるかも。Erinaさんはコンパクトな丈感のトップスを合わせ、goodバランスに仕上げています。トーンの異なるグレーでつなげ、縦のラインを強調するテクニックも真似したいところ。足元はスニーカーでもいいけれど、パンプスだと洗練された雰囲気を演出できるのでおすすめ。

淡色でまとめて上品なムードに

画像3: 出典:GU
出典:GU

【GU】「スウェットバレルレッグパンツ」¥2,990(税込)

清潔感が加わるアイボリーなら、普段きれいめ派のスウェット初心者さんでもトライしやすいはず。ベージュ、ブラウンを軸に全体を淡いトーンで統一すると上品なムードが漂います。シャツの前は開けてインナーをのぞかせることで奥行きのある装いに。レザー調のバッグを添えて、リッチな雰囲気をプラスして。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:M.Saito

This article is a sponsored article by
''.