~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
ラフなのにこなれて見える「パンツコーデ」は、ちょっとした工夫でつくれるもの。【niko and ...(ニコアンド)】のスタッフさんたちは、シンプルな着こなしにひと匙の遊びを加えてオシャレ度を引き上げています。今回はそんなお手本コーデをPick Up。夏から秋へとシフトする時期にも活躍しそうなヒントをチェックしてみて。

レイヤードで差をつけるブラウンパンツコーデ

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

ワイドシルエットのブラウンパンツは、レイヤードスタイルでメリハリを利かせるのがオシャ見えのポイント。ほんのりガーリーな黒キャミとベストを重ねてピリリと引き締めれば、ゆる × ゆるシルエットも好バランスに。レイヤードテクニックを駆使した、参考にしたいスタイリングアイデアです。

ニュアンス感のあるコード刺繍で統一感を

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

立体的なコード刺繍がポイントのカーキのワイドパンツが主役。同じくコード刺繍が施された水色のブラウスとの爽やかな配色で夏らしさを残しつつも、落ち着いた印象をキープ。小物はストローハットやメッシュバッグで夏らしく、季節が進めばレザーバッグやメガネなどにチェンジして、締め色をプラスしてみて。

ワイドデニムがこなれるひと癖コーデ

画像3: 出典:and ST
出典:and ST

存在感のあるデニムワイドパンツには、遊び心のあるトップスを合わせるのが今の気分。チュールにグラフィックTをレイヤードすることで、ボリューミーなパンツも奥行きのある着こなしに。スポーティなキャップにグリーンスカーフを巻いて、個性をプラスするこなれテクはぜひ真似したい。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Y.Okaki

This article is a sponsored article by
''.