~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
90年代に誕生した【PUMA(プーマ)】の名作スニーカー「スピードキャット」が、今またおしゃれさんたちのあいだで人気を集めています。薄底でコンパクトなデザインもさることながら、豊富なカラーバリエーションもスピードキャットの魅力。パッと目を引くビタミンカラーから落ち着いたネイビーやブラックまで揃い、何色を選ぶかでコーデの印象もさまざま。今回は選ぶ色によって雰囲気が変わる、スピードキャットを使った「大人のスニーカーコーデ」をお届けします。

こっくりとした色味を大人の差し色に

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

シンプルなコーデには、差し色となる小物をプラスしたいもの。ただ、鮮やかなカラーだとコーデから浮いてしまうのが心配です。こっくりとしたグリーンのスピードキャットは、差し色としてコーデの存在感を上げつつもすっと馴染む柔軟さが魅力。デニムパンツとの組み合わせも子どもっぽくならず、モードな雰囲気が漂っています。

定番のブラックから挑戦

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

「初めてスピードキャットを買う」「一足で履きまわせるスニーカーが欲しい」という人には定番のブラックがおすすめです。薄底 & 横幅が抑えられたコンパクトなデザインのスピードキャットは、ブラックでも軽めな印象。ダークトーンが増えてくるこれからの時季も、コーデが重たく見えるのを防げるかも。

ハイインパクトな赤で個性派に

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

普段からシンプルなコーデが多い人は、真っ赤なスピードキャットで遊び心をプラスしてみては? こちらのスナップのように、モノトーンでまとめたコーデも、足元に赤を一点投入するだけでパッと映える着こなしに。今年は大胆な色使いのコーデも人気なので、他のカラーのトップスやボトムスと組み合わせてみるのもよさそうです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kumika_iiio2様、@masco_151様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Chisa.Y

This article is a sponsored article by
''.