~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
低身長さんがワンピースを選ぶときに、気になるのがサイズ感。【studio CLIP(スタディオクリップ)】には、ガバッと着るだけでバランス良く決まる、プチサイズのワンピースが登場ているのだとか。今回は身長148cmのスタッフ、saitoさんのキュートな着こなし術をご紹介! マネしたいテクが満載なので、見逃さずにチェックしておいて。

ポジティブな雰囲気を纏えるオレンジカラー

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

【studio CLIP】「ストレッチリネン裾ギャザーワンピース」¥3,494(税込)

鮮やかなオレンジカラーが目を惹くワンピースは、リネン混素材で暑さの残る日もさらりと着られそう。身長148cmのsaitoさんによると「靴下がチラッと見えるくらいのジャストサイズ」とのことで、低身長さんにピッタリかも。ワンピと同色のオレンジのバッグで統一感を持たせつつ、キャップやスカーフなどの小物使いでトレンド感をプラスした、おしゃれ上級者のスタイリングに仕上がっています。

パンツをレイヤードした旬のリラクシースタイル

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

【studio CLIP】「ピンタックギャザーワンピース」¥4,373(税込・セール価格)

ピンタックギャザーが寄せられているゆるシルエットのワンピースは、歩くたびにふわりと揺れる素材感が素敵。フリーサイズですが、スタッフのsaitoさんによると「低身長でも余裕のある丈感」とのこと。ベージュのパンツをレイヤードしたリラクシーなスタイルは、週末のお出かけやカフェ巡りにもピッタリかも。

一枚で着映えるラッフル襟 × ドット柄

画像3: 出典:and ST
出典:and ST

【studio CLIP】「LRドットフリルカラーワンピース」¥14,300(税込)

2段に重なったラッフル襟 × ドット柄のワンピースは、一枚でコーデが完結する華やかさが魅力。スタッフのsaitoさんによると「フリーサイズですが148cmでもギリギリ引きずらない丈でした」とのことで、低身長さんにもバランスよく着られる予感です。白のキャップで、旬のスポーツテイストを取り入れるのもgood。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Haru.C

This article is a sponsored article by
''.