~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
暑い日は、できるだけ軽装で過ごしたいけれど、おしゃれも捨てたくないところ。そこでおすすめなのが、シンプルなデザインの「タンクトップ」。シャツやカーディガンに合わせたり、ワンピースの下に仕込んだりと、レイヤードすることで単品よりも魅力が引き立ちます。今回は、【ユニクロ】の「ホルターネックタンクトップ」を使ったコーデを紹介。組み合わせに迷いがちなレイヤードスタイルのヒントにしてみて。

タンクトップの2枚重ねで奥行きをつけて

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

【ユニクロ】「ホルターネックブラタンクトップ」¥1,990(税込・セール価格)

カップ付きだから、一枚でさらっと着られるこちらのタンクトップ。ベーシックなラウンドネックのタンクトップと重ねれば、コーデに奥行きが生まれそう。どこか物足りなさを感じがちなモノトーンコーデも、ぐっと垢抜けて見えるはずです。肩まわりがごつく見えるのが気になるときにもおすすめのコーデ術。

デザイン性の高いアイテムにも難なくマッチ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

前後のドロストでぎゅっと絞り上げ、たっぷりとギャザーを寄せたキャミソール。モード感漂うチェック柄も相まって、一枚でも存在感たっぷりのデザインです。ただ、一枚だと胸元の開きが気になる……。そんなときにも、ユニクロのホルターネックタンクトップが合わせやすいかも。スポーティなエッセンスが加わり、今年っぽさアップも狙えます。

カーディガンを羽織れば露出を抑えられる

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

タンクトップは肩まわりや二の腕が気になる……。ならば、カーディガンを羽織ってカバーしましょう。薄手のカーディガンを羽織っておけば、屋外での日差し対策や、室内での冷房対策にもなります。スナップのようにあえて肩を抜いて肌をちらっと覗かせて、夏らしいヘルシーさをアピールして。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@ko.wear様、@miipm27様、@ach_pon様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Chisa.Y

This article is a sponsored article by
''.