~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
2025年も、ゆるシルエットのパンツの人気は継続中ですが、身長が低くて「ボリュームのあるパンツは着られている感が出てイマイチ似合っている気がしない……」と、苦手意識を持っている人も多いのでは? ゆるシルエットのパンツは、ポイントをおさえておけば、低身長さんもスッキリとした印象で着こなせるんです。そこで今回は【GU(ジーユー)】スタッフ、身長152cmのKumikoさんの「パンツ着こなし術」をご紹介します。ゆるシルエットのパンツが苦手な人は、ぜひマネしてみて!

レースで目線を上に集めてスタイルアップ

画像1: 出典:GU
出典:GU

【GU】「ベルテッドワイドパンツ」¥1,990(税込・セール価格)

スタイルアップ効果を狙うなら、上半身に目線を集めるのがおすすめ。コンパクトなシルエットで、デコルテ部分がレースで切り替えられたハイネックのインナーを合わせると華やかさもアップ。カーディガンを肩にかけ、センタープレスのワイドパンツで縦のラインを意識させるIラインシルエットを作れば、さらにスッキリとした印象で着こなせそうです。

ウエストマークでメリハリを

画像2: 出典:GU
出典:GU

【GU】「タックワイドパンツ」¥2,990(税込)

オフホワイトのフェミニンなパフスリーブトップスに、ハンサムなダークグレーのタックワイドパンツを合わせた、甘辛な着こなし。ビットベルトでウエストマークすることで、今っぽくおしゃれに仕上がるだけでなくメリハリもプラスできそうです。ゆるシルエットのパンツにボリュームが出やすいトップスを合わせるときは、大きめバッグを手持ちして目線をはずすと◎

カーディガンでXラインをメイク

画像3: 出典:GU
出典:GU

【GU】「チノバレルレッグタックパンツ」¥2,990(税込)

チノ素材のバレルレッグパンツに、シアーカーディガンを合わせたリラクシーコーデ。「Sサイズ着用」「床につく長さでした。裾上げも可能です」とのことなので、好みの丈感に調整できるのも嬉しいポイントです。鏡を見て全体のゆるさが気になるときは、カーディガンのボタンを下だけ閉め、ハイウエストの位置でフィットさせてXラインを作り、スッキリと見せるKumikoさんの着こなしをマネしてみては?

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:マルツキコ

This article is a sponsored article by
''.