履き心地の快適さを求めるなら、安定感のある【フラットシューズ】が吉! リラックス感がありながらもラフ見えしすぎず、ほどよいきちんと感を演出しつつ快適に履けるのが優秀ポイントです。今回はオンオフ使えるフラットシューズに注目して、その魅力に迫ります!

大人の余裕が生まれるリラックスシューズ

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

【LEPSIM】「踏めるフラットローファー」¥2,995(税込・セール価格)

ちょっとした買い物から一日出掛ける日まで、幅広いシーンで使える靴を探しているなら、すっとラクに足を入れられるフラットシューズがおすすめ。脱ぎ履きが簡単なのはもちろんほどよいリラックス感もプラスでき、コーデに大人の余裕が生まれるのが魅力的。バブーシュとしても履ける【LEPSIM(レプシィム)】の靴なら、その時々に合わせて履き方をアレンジできて便利です。

快適設計のクッションパンプス

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

【グローバルワーク】「らくっション撥水フィットパンプス」¥4,490(税込)

シンプルながらキレイめな印象を与えるパンプスが【グローバルワーク】から登場。かかとや土踏まずをサポートする快適設計、弾力性のあるクッションソールなど、履き心地の快適さを上げるこだわりポイントが盛りだくさん。フラットな作りで安定感があり「長時間歩いても疲れにくい」(公式サイトより)といった魅力も。

ヒョウ柄パンプスを大人可愛く

画像3: 出典:and ST
出典:and ST

【LOWRYS FARM】「ベルトフラットシューズ」¥2,494(税込・セール価格)

「ラクに履きたいけど、デザイン性にもこだわりたい!」そんな人は、足元からコーデの印象をガラッと変えるヒョウ柄を選んでみて。ちょっぴり辛めなアクセントが生まれるヒョウ柄ですが、ストラップベルト付きや華奢なフラットタイプなら、女性らしく可愛い見た目に仕上がります。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:S.Kaji

This article is a sponsored article by
''.