洗練された雰囲気を醸し出すホワイト

【ユニクロ】「タックワイドパンツ」¥3,990(税込)
まずご紹介するのは、清潔感があり洗練された雰囲気を醸し出してくれるホワイトの着こなし術。左のコーデでは、全身をホワイト系でまとめさっぱりとした着こなしに。ぼんやりしないようバッグは黒にして引き締めているのがポイントです。右のコーデでは、トップスを黒にしてスタイリッシュな印象に。この場合は、バッグをベージュにしてやわらかい雰囲気に仕上げるのがベターかも。
優しい印象のナチュラルカラー

続いてご紹介するのは、ホワイトよりもやわらかく優しい印象を与えてくれそうなナチュラルカラーの着こなし術。左のコーデでは、ホワイトのトップスや靴を合わせて今シーズントレンドの淡色コーデに。締め色には黒ではなくベージュ系やブラウン系を使うと、パンツのやわらかい雰囲気を活かせそうです。右のコーデでは、トップスと小物をブラックにしてクールな印象に。カジュアルめに着こなすときは、このように引き締め感のある配色を意識すると大人っぽく決まるはず。
大人の上品さを引き出すネイビー

続いては、大人の上品さを引き出してくれそうなネイビーの着こなし術をご紹介します。右のコーデでは、淡色カラーのメッシュトップスを合わせて軽やかな着こなしに。トップスとパンツがゆったりしている分、シャープなポインテッドトゥパンプスでバランスを整えています。右のコーデでは、ブラックのメッシュトップスをオン。ネイビー × ブラックのダークトーンも、透け感のあるメッシュ素材だと重みを感じさせず春らしい着こなしに仕上がりそうです。
大人世代に人気のグレー

最後は、大人世代から圧倒的な支持を集めているグレーの着こなし術をご紹介。ブラックやネイビーほど暗くなく、ホワイトやナチュラルよりも落ち着いた印象。そんなちょうどいい色味を持つグレーは、相性のいいカラーも多くコーデ幅を広げてくれる予感です。右のコーデでは、足元をスニーカーにして今季トレンドのスポーツミックスに。左のコーデでは、グレーのワントーンでまとめ洗練された雰囲気を演出しています。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@acco.mama様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Chisa.Y