春のおしゃれをそろそろアップデートしたいけど「何から取り入れよう?」と迷っている方におすすめしたいのが、【ユニクロのトップス】。着回し力抜群なのはもちろん、ちょっとしたシルエットの工夫やカラー選びで、大人っぽさも抜け感も簡単に叶えてくれるんです。今回は、そんなユニクロのトップスを主役にした、明日からマネしたくなる「大人カジュアルコーデ」をご紹介。

明るめカラーの無地スウェットはコーデのバランスが取りやすい

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

シンプルな無地のスウェットこそ、大人カジュアルの強い味方。ほどよくゆるめのサイズ感で、抜け感を作りつつ、白のバルーンシルエットスカートと合わせて清潔感と女性らしさを両立。重ための色になりがちなスウェットも、明るいトーンを選ぶことで春らしい軽やかさに。さらにブラウンのボディバッグやサングラスなど小物使いでアクセントをプラスし、ベーシックなトップスを今っぽく格上げ。

フィット感のあるロンTはレイヤードで活躍

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

1枚でも、レイヤードでもサマになるのが、クルーネックT。ロンTの程よいフィット感が、黒のワンピースのIラインをきれいに強調し、スタイルアップも叶います。さらに白スニーカーで足元を軽やかに仕上げて、全体に統一感を。ワンピのインナーとしても活躍するクルーネックTは、一枚持っておきたいアイテムです。

ボーダーTは着こなしで差をつけて

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

春の定番アイテム、ボーダートップスは、カジュアルだけじゃなく大人っぽく着こなせるのが魅力。ゆったりとしたシルエットが、キメすぎず、リラックス感を醸し出します。ベージュのロングスカートにウエストインすることで全体にメリハリが出て、ナチュラルながらスマートな印象に。

カラートップスを一点投入してモダンに

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

大人カジュアルを一気に華やげてくれるのが、ぱっと目を引くカラーアイテム。鮮やかなオレンジのニットトップスは、ブラックのジャケットと合わせてモダンに仕上げるのがポイント。カラーアイテムは派手に見えがちですが、トーンを抑えたベーシックカラーと組み合わせることで、ぐっと落ち着いた印象に。ゆったりめのボトムとローテクスニーカーでハズしを効かせることで、かっちりしすぎず抜け感のある大人スタイルが完成。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mii_wear様、@kanaripo216様、@shocogram__様、@ayakonbubu様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:石川 さとみ

This article is a sponsored article by
''.