フロントのジップ使いやボリュームスリーブ、すっきりとしたIラインなど、1枚で着てもレイヤードしてもサマになる「映えワンピ」を紹介します。ジャケットを合わせてきれいめに着こなしたりワイドパンツをプラスしてシャレ感をアップさせるなど、おしゃれ店員さんの着こなしも参考になるものばかり! 今から春まで長く楽しめるおすすめワンピです。

軽い着心地の「MA-1風ワンピース」

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

【niko and ...】「MA-1風ワンピース」¥8,800(税込)

ゆったり着られるジャンパースカート。上からジレやスウェットを羽織ればスカート風にも着られます。and ST公式サイトによると、ポリエステル生地を使用しているため、軽い着心地なのだとか。フロントにジップがついているため、脚さばきがよく、ジップを広めに開ければパンツとのレイヤードスタイルも楽しめます。光沢感があるため、ジャケット合わせのようなきれいめスタイルとも好相性。

前後2WAYで楽しめる「シャーリングワンピース」

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

【LEPSIM】「2WAYシャーリングジャンパースカート」¥6,600(税込)

肩紐部分にシャーリングをあしらった前後2WAYデザインのジャンパースカート。フロントジップがアクセントになり、カジュアルにもきれいめにも着られます。ハイネックニットを合わせたりフーディを合わせたりと、インナー次第で印象が変わる便利なアイテム。

1枚でもレイヤードしても楽しめる「軽やかワンピ」

画像3: 出典:and ST
出典:and ST

【studio CLIP】「ギャザースリーブワンピース」¥3,235(税込・セール価格)

キーネックデザインが顔まわりをすっきり見せてくれそうなロングワンピース。ゆったりとしたつくりなので、肌寒い日はインナーにハイネックなどを入れて、暖かい日は1枚で着ればロングシーズン楽しめます。and ST公式サイトによると、ナチュラルなワッシャー加工でシワが気になりにくいそう。ショップスタッフのRieさんは「張りのある生地で体のラインをひろいません。高身長さんはパンツ合わせがおすすめ」とコメントしています。

古着のようなニュアンスを楽しめる「リメイク風ワンピ」

画像4: 出典:and ST
出典:and ST

【グローバルワーク】「パウダーブリーチリメイクワンピース」¥7,040(税込・セール価格)

首まわりの紐デザインが印象的な長袖ワンピース。切り替えラインを入れることでIラインが強調されすっきりとした印象に。ストンとしたシルエットなので、オーバーサイズのGジャンを羽織ってもバランスよく着られます。

軽やかに着られる薄手の素材なので、春まで十分楽しめそう! インナーをTシャツやタンクトップに替えれば、また違った印象で着こなせます。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Keiko.S

This article is a sponsored article by
''.