身体のラインに沿ったシルエットが女性らしさを際立たせるタイトスカート。カジュアルからきれいめまでさまざまなスタイルに対応可能で、1枚あれば安心のアイテムです。今回は、カラバリ豊富で高い汎用性が期待できそうな【ローリーズファーム】の「リブタイトスカート」にフォーカス。着映えするピンクやブルー、ナチュラルなアイボリーをセレクトしたスタッフの着用スナップとともに紹介します。

くすみピンクで大人可愛いを演出

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

【ローリーズファーム】「カットリブタイトスカート」¥4,290(税込)

「マシンウォッシャブル」「吸水速乾」「アンチピリング」「抗菌防臭」の4つの機能を搭載したこちらのタイトスカート。ベーシックで着こなし方の自由度が高いうえに、機能面も優秀だからヘビロテしたくなること間違いなしかも。また、カラバリが豊富なのも魅力の一つ。スタッフのウチジマさんはくすみがかったピンクをセレクト。甘さをセーブしつつ、大人の可愛らしさを演出しています。レオパード柄のバッグで辛味スパイスを加えているのもgood。

ビビッドなピンクで存在感たっぷりに

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

スタッフのmilkさんは、よりビビッドなピンクでより明るい印象のスタイリングに。袖にラインが入ったジャージを合わせ、今季トレンドのスポーツミックスに仕上げています。スポーティなジャージにあえてふわふわなビスチェをレイヤードすることで、テイストの違うピンクスカートとジャージをうまく中和させているのが上級テクニックといえそう。milkさんいわく「パキッとしたカラーですが
どのシーズンにも使える」とのことで、季節をまたいで長く愛用できそうです。

重厚感のあるブルーで洗練された雰囲気に

画像3: 出典:and ST
出典:and ST

スタッフのしみさんが着用しているブルーは、重厚感のある色味で洗練された大人の雰囲気を演出してくれそう。合わせるアイテムもグレーやブラックなど無彩色のものを選び、全体のトーンを整えるのがポイントです。こちらのタイトスカートには伸縮性のある素材が使用されていて、しみさんは「自転車も漕げるぐらい動きやすいです」とコメントしています。後ろにはスリットが入っていて足さばきもよさそう。

アイボリーでニュアンスコーデ

画像4: 出典:and ST
出典:and ST

こちらのコーデでは、ナチュラルなアイボリーをセレクト。ニュアンスカラーのトップスを合わせることで、やわらかく優しげな着こなしに仕上がっています。コーデ全体がぼやけないよう、靴とバッグは黒にして引き締めポイントに。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Chisa.Y

This article is a sponsored article by
''.