スウェットを合わせてラフさを演出

【A part by】「LNTサージテーラードジャケット」¥15,400(税込)
ハンサムなボクシーシルエットのテーラードジャケットも、スウェットを合わせることで肩肘を張らないエフォートレスな雰囲気に。こちらはネイビーで、ブラックのジャケットほど重たくならないのもポイントです。ボトムスは裾に透け感のあるレースパンツをチョイスして、春らしく軽やかに着こなして。
カーディガンをウエストに巻いてアクセントに

【BARNYARDSTORM】「ダブルクロスジャケット」¥22,000(税込)
落ち感のあるダブルクロス素材を使ったジャケットは、カジュアルなデニムパンツともナチュラルになじみます。「なんだか物足りない……」というときは、カーディガンをミニスカートのように巻いてアクセントにするのもおすすめ。チョーカーやデザイン性のあるバッグなど、小物で差をつけるのも上級者流。
オーバーサイズを選ぶと垢抜けた印象に

【LEPSIM】「TRルーズWブレストジャケット」¥9,000(税込)
ジャケットのコンサバ感を回避したいなら、長めの着丈かつリラクシーなオーバーサイズを選んでみて。こちらのスタッフさんのように袖を捲るとメリハリも生まれ、こなれた雰囲気に仕上がります。ポップなプリントTシャツをインして、遊び心もプラス。上半身にボリュームが出やすいぶん、ボトムスはタイトスカートなどでコンパクトにまとめるのがバランスよく着こなすコツ。
春らしいカラーで着映えを狙って

【VIS】「コンフォートツイルWブレスト金ボタンテーラードジャケット」¥8,899(税込)
爽やかなセージグリーンのテーラードジャケットは、一点投入するだけでシーズンムードが加速。通勤コーデはもちろん、デニムパンツでカジュアルダウンすればオフコーデの主役にもぴったりです。スカートやワンピースに羽織って、甘めに着こなしても可愛い予感。華やかなスカーフを巻いてアクセントにすれば、淡色コーデも表情豊かに仕上がります。
※すべての商品情報・画像はand ST、VIS出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nanami Amakura