品のよい爽やかさを纏えるブルーのストライプシャツは、春のワードローブに欠かせない存在。とはいえ、ベーシックなアイテムだからこそ、「今っぽくオシャレに着こなすにはどうすればいいの? 」とお悩みの人も多いはず。そこで今回は、イチオシのブルーストライプシャツを使ったお手本コーデをお届けします。ぜひスタイリングに迷ったときのヒントにしてみて。

ジャケットを合わせてハンサムに

画像: 出典:ROPÉ PICNIC
出典:ROPÉ PICNIC

【ROPÉ PICNIC】「レギュラーシャツ」¥5,489(税込)

こちらのストライプシャツはオンオフ問わず活躍するスタンダードなデザイン。端正なテーラードジャケットを羽織れば、凛としたハンサムルックが完成します。ボトムスはワークテイストなベイカーパンツを合わせて、ほどよくラフさを演出するのがオシャレ見えのコツ。小物は黒でまとめればカラーアイテムコーデも統一感が出ます。

スポーティなスウェットと重ねてテイストMIX

画像: 出典:VIS
出典:VIS

【VIS】「アシンメトリーフレアーシャツ」¥5,336(税込)

肌寒く厚手のトップスを着たい日は、ブルーのストライプシャツをインナーに仕込むことで春らしいフレッシュな装いに。こちらのシャツはふんわり広がるフレアシルエットで、クロップド丈のトップスの裾からチラッと見せることでメリハリ感が生まれます。無難に傾きがちなシャツコーデも、ユニフォーム風スウェットでテイストMIXすればコンサバ感を回避できるはず。

チノパンとの定番コーデはシューズで差をつけて

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

【niko and ...】「ケアイージーコタットフリルシャツ」¥6,000(税込)

フロントのフリルデザインが華やかなシャツも、爽やかなストライプ柄なら甘くなりすぎず気さくな雰囲気に。ベージュのチノパンとの定番コンビも、メタリックカラーのシューズでエッジを効かせれば今っぽくアップデートできそうです。

パッと華やぐボウタイデザインも見逃せない

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

【LOWRYS FARM】「ボウタイストライプシャツ」¥14,300(税込)

着映えを狙うならボウタイシャツの出番です。こちらはボリューミーなボウタイが存在感を演出し、一枚で着てもジャケットやベストに重ねてもOK。長めのカフスもモダンなムードに導いてくれそうです。セットアップで着られる同素材のスカートもラインナップしているので、あわせてチェックしてみて。

※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC、VIS、and ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nanami Amakura

This article is a sponsored article by
''.